ひだまり 船橋市 津田沼・前原の認可保育園ゆめのもり保育園

ゆめのもりだより

いちごができたよ!

保育園の園庭のプランターにいちごの苗を植えたのは、まだ肌寒い3月でした。

あれからみんな楽しみに、毎日毎日プランターを覗いては、
「あ、花が咲いたよ!」
「ちっちゃい実がなってる!」
「もう食べられるかな?」
と、真っ赤な実がなる日を心待ちにしていました。

5月に入りたっぷりな日差しが降り注ぎ、暑い日が続くようになると、あちこちに真っ赤な実が見えてくるようになりました。
1日経つだけで真っ赤になるいちご。
少量ずつではありますが、やっと収穫ができるようになりました!

最初の1粒は1歳児こりすさんへプレゼント。
甘い香りにみんなの期待のこもったキラキラした視線が集中したのが印象的でした!

日に日に実を付け、赤く色づいてきた いちごたち。
2歳児うりぼうさんが食べ、3歳児つくしさんが食べ、4・5歳くるみ・どんぐりさんが食べ…
それでもまだ実があったので、また こりすさんが食べ…





なんと6月に入っても まだ実を付けてくれているので、各クラスでの収穫は3周目になりました。

みんなの幸せそうな顔が見れた、この春。
初夏を迎え、もうすぐいちごの季節もおしまいです。
お子さんと一緒に いちごの生長を楽しみにしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

これからは暑い季節がやってきます。
すでに種まき・苗植えが終わっている植物や野菜たちの生長を一緒に楽しんでいきましょうね!





ゆめのもりだより • by yumenomori-jp